Discover LIFE
2020/11/27 18:00
お正月、お節とともに食卓に並ぶお雑煮。お雑煮に欠かせない食材はもちろん「お餅」ですが、地域によって違いがあるようです。毎年食べていても、お雑煮の歴史や意味については意外と知らないのでは? 今回は「お雑煮知識」について色々調べてみました。なぜお正月にお雑煮を食べるの?お雑煮の語源は「煮雑ぜ(にまぜ)」から来ており、色々な具材を煮合わせたことから名付けられています。その歴史は古く、室町時代頃