Discover LIFE
2021/01/01 18:00
お正月休みが明けると、「今日は七草粥(ななくさがゆ)の日」とニュースで流れることがありますが、皆さん聞いたこと、食べたことはありますか?今回は意外に知られていない七草粥の由来や、なぜその時期に食べるのかをご紹介します。七草粥にはどんな意味があるの?七草粥は、毎年1月7日の朝にいただくおかゆのこと。その名の通り、春の七草と呼ばれる七種の草と、お餅が煮込まれています。味付けはシンプルで塩の