
Discover LIFE、はじめます。
はじめまして。日本米飯管理士協会が運営する、食から始まる豊かな生活を再発見するメディア「Discover LIFE」の編集チームです。
日本における生活の基本は「衣食住」と表現されます。どれをとっても生活に欠かせず、大切なものです。その中でも私たちは「食」にこだわり、食から始まる豊かな生活を再発見することをテーマに掲げて、みなさんと共に考えて気づきを得られることを発信するために「Discover LIFE」をはじめます。
みなさんは日本米飯管理士協会がどんな協会かご存知でしょうか? まずは私たち日本米飯管理士協会のことと、「Discover LIFE」が伝えたい価値についてお伝えします。
日本米飯管理士協会って?
2007年に特定非営利法人として設立しました。名前の通り「米」に関わり、消費拡大から生産地域の環境保全を図る活動を目的とした協会です。
お米の知識や炊き方などの実学を得た「米飯管理士」という資格者を育成する事業活動を行っています。
美味しいごはんがあれば、おかずも美味しく感じますよね。美味しいごはんにこだわっているレストランも増えてきています。そのような機会を多く作れるように、「米飯管理士」認定事業を行っています。
現在900名を超える方が資格を保有しており、あなたの町のご飯を提供するお店にも「米飯管理士」がいるかもしれません。
「Discover LIFE」が伝えたい価値
年間1人当たりのお米の消費量は、約60年前と比較すると半分以下になっていることはご存知でしたか? 「食の多様化」「ライフスタイルの変化」と時代の変化に伴い、お米の消費量も減ってきました。
購入方法も時代の変化に伴い、町にあるお米屋さんからスーパーマーケットになり、最近ではWebでの購入も当たり前になりました。確かにいつでもどこでも購入できる利便性は上がりましたが、そのような状況で生産者の想いや美味しい炊飯の仕方、お米の特徴など、お米の魅力は伝わっているのか? と考えるようになりました。
私たちはお米の歴史や背景、日々の生活で役立つ知識など、お米にまつわる魅力的なコンテンツを発信していきますので、ぜひ楽しみにしていてください。
Discover LIFE 編集チーム