マガジンのカバー画像

食・暮らしの豆知識/レシピ

176
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

お米にわく虫の正体は? 予防と対策でお米を守ろう

お米にわく虫の正体は? 予防と対策でお米を守ろう

暑い季節、米びつや米袋の中で「虫」を見つけたことはありませんか? 小さな黒い虫や白い幼虫、蛾のような虫……お米も食べて大丈夫なのか気になりますよね。

今回は、お米にわく虫の正体や、予防・対処法についてお伝えいたします。

お米につく虫の正体
主に発生するのは、「コクゾウムシ」もしくは「ノシメマダラメイガ」という二種類の虫です。
「コクゾウムシ」は漢字で「穀象虫」と書くように、お米やパスタなどの穀

もっとみる
自炊疲れにおすすめ。シンプルで栄養バランスのいい献立の基本

自炊疲れにおすすめ。シンプルで栄養バランスのいい献立の基本

自炊が増えて毎日の献立を考えるのが負担……という人が急増中!
みなさまご存知の通り、最近は外食を控えて自炊する人がとても増えています。アンケート調査会社「株式会社マクロミル」の「食生活や健康意識」についてのアンケートによると、2020年4月以降、それ以前と比べて自宅における食事頻度が「かなり増えた」と答えた人は23%、「やや増えた」は32%でした。半数以上の人が自宅での食事が増えたことになります。

もっとみる
おいしいタマゴの選び方、食べ方

おいしいタマゴの選び方、食べ方

お手頃な価格で買えて、美味しく色んな料理に使える「タマゴ」。
常備されているご家庭がほとんどではないでしょうか。

日本人の1年間のタマゴ消費量は、1人当たり329個。
ほぼ毎日1個、タマゴを食べている計算になります。これは世界第3位の消費量で、日本人は世界有数のタマゴ好きのようです(国際鶏卵委員会「2014年IEC年次統計」参照)。

タマゴ選びのポイントとは
タマゴは「完全栄養食」と呼ばれるほ

もっとみる
真ん中に梅干しを入れるだけはNG。本当に腐りにくい「梅干しおにぎり」の作り方

真ん中に梅干しを入れるだけはNG。本当に腐りにくい「梅干しおにぎり」の作り方

あらゆる面で夏場に最適な「梅干しおにぎり」
日本が誇る伝統食品「梅干し」。
梅干しには「リンゴ酸」や「クエン酸」が豊富に含まれており、疲労回復、食欲増進、整腸作用といった効果が期待され、夏の暑さやエアコン冷えなど、疲れた体にはぴったりの食材です。

また、梅干しに多く含まれる「塩」と「酸」には食物の劣化を防ぐ効果があり、暑さで食中毒のリスクが高まる夏場にはうってつけの食

もっとみる