クローズアップ
4
本
[どうしてそうなった!?]ゴロピカリ
[どうしてそうなった!?]は、変わったお米のネーミングの由来についてご紹介していくシリーズです。
今回ご紹介するお米は群馬県の「ゴロピカリ」です。
ゴロピカリ
これ、お米の名前です。一度耳にすれば忘れない名前です。
ただ、一般消費者の皆さんがよく口にする「ブランド米」ではないのです。
「コシヒカリ」や「ササニシキ」といったブランドが確立されていないお米は「その他三類」「雑」といった、あまりに
[どうしてそうなった!?]青天の霹靂
[どうしてそうなった!?]は、変わったお米のネーミングの由来についてご紹介していくシリーズです。
今後もユニークな名前のお米をたくさんご紹介しますので、お楽しみに!
今回ご紹介するお米は青森県の「青天の霹靂」です。
青天の霹靂
2015年2月。
毎年、日本穀物検定協会が実施している「食味ランキング」。
もう50年近くも続いている日本有数の歴史ある格付けですが、そのランキングで「青天の霹靂」が最