Discover LIFE

食から始まる豊かな生活を再発見するメディア「Discover LIFE」です。 日本…

Discover LIFE

食から始まる豊かな生活を再発見するメディア「Discover LIFE」です。 日本人の主食である「お米」の歴史や食文化・食べて痩せるダイエットなど、知っているようで意外と知らないトリビアから暮らしに役立つ情報まで、さまざまな視点でご紹介します。

マガジン

記事一覧

[土鍋で炊き込みごはん#19]うなぎの炊き込みごはん

Discover LIFE読者のみなさま、こんにちは。 土鍋料理研究家の塚田綾です。 今年の土用の丑の日は、7月24日(水)だそうですよ。 毎年この時期は、子どものころ「丑の日は…

Discover LIFE
3か月前
10

江戸時代から献上米として名を馳せる「多古米」

今回ご紹介するのは「多古米」です。 ……ぱっと見、どのような読み方をするのか分からないと思いますが、「たこまい」と読みます。 その読み方に「まさか」と思う反面、ネ…

Discover LIFE
3か月前
8

[ココロとカラダをはぐくむご飯への道]その㉘6月は食育月間!? 〜世界のお米料理〜

毎年6月は「食育月間」って知っていましたか? 食育に対する理解や取組を積極的に進める期間のことで、毎年「6月」に定められています。食育月間中は、国や地方公共団体…

Discover LIFE
4か月前
6

ごはんがススム魚たち「ままかり」

晴れの国の代表魚「ままかり」。別名「晴れの国」とも呼ばれる岡山県。 その味覚といえば、温暖な気候で育った桃やマスカットなど果物が挙がります。一方、穏やかな瀬戸内…

Discover LIFE
4か月前
10
[土鍋で炊き込みごはん#19]うなぎの炊き込みごはん

[土鍋で炊き込みごはん#19]うなぎの炊き込みごはん

Discover LIFE読者のみなさま、こんにちは。
土鍋料理研究家の塚田綾です。

今年の土用の丑の日は、7月24日(水)だそうですよ。
毎年この時期は、子どものころ「丑の日はうなぎが食べたい」と無邪気に母にねだったなぁ……と実家の食卓に思いを馳せたりします。今は自分が母になり、子どもたちも大好きだし、鰻丼は作るのが簡単だし、良いメニューなのですが、いかんせんうなぎは高級品なので、家族全員が満

もっとみる
江戸時代から献上米として名を馳せる「多古米」

江戸時代から献上米として名を馳せる「多古米」

今回ご紹介するのは「多古米」です。
……ぱっと見、どのような読み方をするのか分からないと思いますが、「たこまい」と読みます。
その読み方に「まさか」と思う反面、ネーミングのインパクトの強さは十分に「ブランド米」としての資質を感じさせます。

「多古米」は、品種はコシヒカリがメインで、千葉県の北総台地に位置する多古町で栽培・販売されているブランド米です。千葉県といっても東京寄りの地域とは違い、比較的

もっとみる
[ココロとカラダをはぐくむご飯への道]その㉘6月は食育月間!? 〜世界のお米料理〜

[ココロとカラダをはぐくむご飯への道]その㉘6月は食育月間!? 〜世界のお米料理〜

毎年6月は「食育月間」って知っていましたか?

食育に対する理解や取組を積極的に進める期間のことで、毎年「6月」に定められています。食育月間中は、国や地方公共団体、関係機関・団体などが協力して食育に関する情報発信や行事などを積極的に行い、全国的な食育推進運動を展開しているそうです!

食育って?食育という言葉はよく聞きますが、そもそも食育とはなんだろうと思い、調べてみました!

農林水産省の定義で

もっとみる
ごはんがススム魚たち「ままかり」

ごはんがススム魚たち「ままかり」

晴れの国の代表魚「ままかり」。別名「晴れの国」とも呼ばれる岡山県。
その味覚といえば、温暖な気候で育った桃やマスカットなど果物が挙がります。一方、穏やかな瀬戸内海では、牡蠣・サワラ・タイ・タコなど、豊富な魚介類も。

中でも「ままかり」は初夏から秋にかけて、岡山を代表する魚として有名です。

岡山の英雄も東日本では雑魚扱い!?ままかりはニシン科の魚で、体長は10〜20cmほど。
体は木の葉のように

もっとみる