記事一覧
【 薬膳ごはん解説&レシピ 】デトックス作用が嬉しい「はと麦ご飯」
日本人は古来よりお米を主食としてきました。
薬膳の考え方でも、お米を中心とした穀類は「気」を補うものとして、要(かなめ)となっています。
こちらでは、漢方・薬膳の観点から、季節ごとに起こりがちなトラブルやその対応をふまえて、おすすめの食材を取り入れた「薬膳ごはん」をご紹介したいと思います。
手に入りやすい材料で気軽に作れるレシピを中心としていますので、ぜひ、日々の食卓に取り入れていただけたらと思っ
納豆が食べやすくなる!?茨城県の郷土料理「そぼろ納豆」
納豆って、においはともかく、実は思っているよりも味がしません。
だから様々な食材との相性が良好なのです。
今回取り上げるのは、茨城県に伝わる郷土料理「そぼろ納豆」。「そぼろ納豆」とは、納豆と切り干し大根を合わせて、塩や醤油などに漬けこんだ水戸市の伝統的な料理です。納豆に切り干し大根を組み合わせたらどうなるの……? ぜひ、納豆が作り出す新しい世界をお楽しみください。
源氏に徳川家も? 納豆と日本の
[ココロとカラダを育むご飯への道]その③まるごと食べる(一物全体/ホールフードについて)
一物全体/ホールフードとは一物全体/ホールフードという言葉を聞いたことはありますか?
食べ物も魚なら頭からしっぽまで、野菜も皮をむかずそのまま丸ごと全部いただこうということです。
私の推しフード”玄米”もホールフードの一つです。
精米される前のお米を「玄米」と言います。
ぬかや胚芽など、精米で取り除かれる部分が含まれています。
表面にある胚芽や表皮、ぬかには、ビタミンやミネラルが全体の90%