Discover LIFE

食から始まる豊かな生活を再発見するメディア「Discover LIFE」です。 日本人の主食である「お米」の歴史や食文化・食べて痩せるダイエットなど、知っているようで意外と知らないトリビアから暮らしに役立つ情報まで、さまざまな視点でご紹介します。

Discover LIFE

食から始まる豊かな生活を再発見するメディア「Discover LIFE」です。 日本人の主食である「お米」の歴史や食文化・食べて痩せるダイエットなど、知っているようで意外と知らないトリビアから暮らしに役立つ情報まで、さまざまな視点でご紹介します。

マガジン

記事一覧

見た目も味もいい! 食べやすい! シェアしたくなるプチおにぎり

必読! ご飯は左、お味噌汁は右。正しい配膳とその理由

引っ越しの挨拶に喜ばれる手土産といえば? 引っ越し蕎麦の由来から、現代の手土産まで

「五平餅」なのにもち米じゃない!? きっと知らないお米の豆知識。

[誰がブランドを決めるのか?]新潟コシヒカリ編

必見! ご家庭でできる美味しいご飯の「基本の炊き方」

見た目も味もいい! 食べやすい! シェアしたくなるプチおにぎり

最近では「お家カフェ」をと家でカフェ気分を楽しむ人も多くなっているのではないでしょうか。 オープンサンドに見た目の可愛いパンケーキ、オムライスやパスタなど、カフェメニューといえばまず「洋」なイメージがきますが、「和」だって負けていません! 今回は和食の定番「おにぎり」を主役に、にぎやか&華やかなプチおにぎりプレートを作ってみました。 パーティーメニューにもなるプチおにぎりの魅力 おにぎりは具材を混ぜて握るだけの簡単料理。ご飯とおかずが一緒に楽しめ、味付けによっては多くの

必読! ご飯は左、お味噌汁は右。正しい配膳とその理由

普段私たちが食べている和食に 「配膳位置のマナー」があるのをご存じでしょうか。 家で意識されている方は少ないかもしれませんが、外食で定食を注文したときなど、大抵位置が決まって出てくるのは気付いている方も多いのでは。 最近は家で撮った食卓の写真をSNSに載せる方もいらっしゃいますが、配膳が間違っていて指摘される場合もあるようです。食生活の欧米化が進んでいるとはいえ、日本人なら正しい配膳を知っておいて損はないですよね。 今回は、ご飯・おかず・お味噌汁の正しい置き場所や、その

引っ越しの挨拶に喜ばれる手土産といえば? 引っ越し蕎麦の由来から、現代の手土産まで

ほとんどのお祝い事では赤飯やお餅を食べるのに、なぜ引っ越しの時は蕎麦をふるまうのでしょうか。 そもそも引っ越し蕎麦とは、新居で自分たちで食べるもの? それとも引っ越し先のご近所さまに配るものなの……? 今回は引っ越し蕎麦の由来を探り、引っ越しの挨拶にもらって嬉しい手土産をご紹介します。 引っ越ししたらご近所に配る「引っ越し蕎麦」の由来 引っ越し蕎麦の慣習が始まったのは、江戸時代の中頃だと言われています。江戸の町人は、壁一枚で仕切られた長屋で暮らしており、ご近所付き合いも盛

「五平餅」なのにもち米じゃない!? きっと知らないお米の豆知識。

お米を使った郷土料理「五平餅」の魅力 ご飯を串に刺して焼いた「五平餅」(ごへいもち)。 皆さん食べたことはありますか? 岐阜県の東濃地域や長野県南部、愛知県三河地方などの郷土料理で、高速道路のサービスエリアや道の駅などで販売されています。 五平餅の起源は、つぶしたお米を木の枝に刺したものが神事でお供えされ、それを焼いて食べるようになったのが始まりと言われています。 一般的に多い形は「わらじ型」ですが、他にもひょうたん型や団子状のものなど様々です。味付けは、しょう油や味噌

[誰がブランドを決めるのか?]新潟コシヒカリ編

「ブランド米」……と言われて、皆さん何を思い浮かべますか? 例えばコシヒカリ、ササニシキ、あきたこまち、ひとめぼれ、つや姫、ゆめぴりか……あたりでしょうか。 しかし「ブランド米」には明確な定義はありません。 上記のような品種から帰納的にその定義を考えると「誰もが知っているお米で、かつ味が良いお米」になります。 各産地では、何とかして「わが県のお米を“ブランド米”に育てたい」という思いがあります。それは「ブランド米は高く売れる」=「農業振興につながる」からです。 「ブ

必見! ご家庭でできる美味しいご飯の「基本の炊き方」

私たちは毎日主食としてご飯を食べています。 しかし、「美味しいな」と思うご飯ばかりではありません。「なんだか美味しくないな」と思うご飯を食べるときもあります。もちろん、好みの差もありますが、実はこれには大きく分けて2つの原因があります。 一つは「お米の種類」によるもの、 二つ目は「炊飯の仕方」によるものです。 前者は、料理に合ったお米が使われず、白米として or 味付したご飯として不向きな種類の米が使用されて、美味しく感じない場合です。 後者は、正しい炊飯方法で炊飯せず